令和5年5月8日以降の外来について

令和5年5月8日より新型コロナウイルス感染症は5類に移行します。
しかし、新型コロナウイルスの感染性そのものは変化がありません。
このため発熱やかぜ症状などで受診される患者さんはこれまで通り電話連絡と院外での待機をお願いします。また、自覚症状がない患者さんも多いのが新型コロナウイルスの特徴であり、院内ではこれまでどおりマスクの着用と手指消毒をお願いいたします。(マスクをお持ちでない患者さんについては当院よりお渡しさせていただきます。)
新型コロナウイルスの検査については8日より自己負担が生じます。これまでのように早期発見、隔離が求められる疾患では無くなったため検査方法についてPCR、等温核酸増幅法(ID NOW)、抗原検査の中からお選びいただけるようにさせていただきます

外来の受付時間は午前は9時30分~12時30分、午後は14時~18時とさせていただきます。ただし、初診の方については当面のあいだ(地域の病院の救急対応の状態が判明するまで)午前は12時、午後は17時30分までに来院いただきますようよろしくお願いいたします。