サラセミアの精密検査値上げのお知らせ

サラセミアの精密検査について委託先の検査料改定に伴い令和5年6月1日より値上げいたします。一次検査2,2000円→27,000円(税込)、二次検査29,000円→32,000円(税込)と大幅な値上げとなります。ご希望の方 […]

偽性血小板減少症について

健康診断の時期になってまいりましたが、比較的よく見かける異常として偽性血小板減少症があります。実際には血小板が少なくないのに検査では血小板が少なくなってしまう病態です。今回は偽性血小板減少症について解説していきます。 【 […]

新型コロナウイルス感染症の流行に伴う診療体制について

(この記事は2022年1月20日,2023年8月22日に更新しました) 当院をご利用の患者様とご家族様各位 診療体制について 平素より当院の診療にご理解とご協力をいただきありがとうございます。かかりつけの患者様におかれま […]

乳がんの啓発について

(このブログは2021年8月27日に更新しました。) 今回は東京医科歯科大学のときから拝見している患者さんの活動についてご紹介します。 患者さんとの最初の出会いは患者さんが乳がんに罹患後、抗がん剤治療を受けていたころでし […]

HPVワクチン(その2)

コロナ禍の1年の中で、HPVワクチンについても3つの大きなニュースがありました。前回のブログ以降のニュースをまとめました。 ①定期接種の個別通知の再開 HPVワクチンは定期接種で小学校6年生~高校1年生の女性は公費負担で […]

バリフローを導入しました。

(このブログは2021年7月26日に更新しました。) 感染対策としてバリフローを導入しています。 この機械により院内に陰圧ブースを作ることが可能です。 これまでインフルエンザの診断では鼻から検体を採取して抗原検査をしてい […]

新型コロナウイルス検査について(令和4年1月6日に更新しました)

※この記事は令和4年1月6日に更新しました。 【検査の方法】 ①検査会社での検査の場合 唾液によるPCR検査を実施しています 当院では唾液によるPCR検査(Real time PCR)を実施しています。結果が出るまで1~ […]

オンライン診療について

新型コロナウイルス感染症の対策としてオンライン診療を開始しました。 厚生労働省による「時限的・特例的な処置」であり仕組みが刻々と変化する可能性があります。 当面は初診よりお使いいただけます。 【対象となる患者さん】 ●高 […]

血液内科専門医がいる施設

血液の病気の患者さんは免疫が落ちていたりするため通院についてのご不安に思われているのではないでしょうか? ・新型コロナウイルスの影響で通院先の病院の外来が閉鎖・縮小した ・かかりつけの先生ところまで行くほどではないけれど […]

当院のコロナウイルス感染対策について

※この記事は2022年1月6日に更新しました。 当院のコロナウイルス感染対策についてご紹介いたします 【感染のリスクを避けた受診方法を選択ください】 ①来院 発熱、明らかなコロナウイルス濃厚接触者、海外渡航歴などがある場 […]