壊死性リンパ節炎について
コロナウイルス感染症が流行していた2020年5月には発熱、リンパ節の腫れで来院された患者さんが数名いらっしゃいました。 生検をしていないので診断は確定できませんが、菊池病と考えられ、どなたも自然に改善しています。 「コロ […]
HPVワクチンについて
(※この記事は2020年6月19日に更新しました) 私たちは新型コロナウイルス感染症を経験しました。これまで公衆衛生に対する関心がこれほどまで高まったことはなかったのではないでしょうか? ウイルスと人類の共生の歴史の中で […]
糖尿病の検査の限界について
糖尿病の管理ではいくつかの指標を使います。 一般的には血糖値、HbA1cが用いられ、多くの患者さんはこの2つで管理できます。 患者さんがほかの病気を持っている場合や特定の薬を内服している場合にはこれらが役に立たないことも […]
白血球数の異常について
健康診断などで「白血球が増えている」 あるいは「白血球が減っている」ことを指摘されご心配されている方が多いことと思います。 ここでは白血球数異常について解説したいと思います。 《そもそも白血球とは?》 白血球とは血液の工 […]
オンライン診療について
新型コロナウイルス感染症の対策としてオンライン診療を開始しました。 厚生労働省による「時限的・特例的な処置」であり仕組みが刻々と変化する可能性があります。 当面は初診よりお使いいただけます。 【対象となる患者さん】 ●高 […]
血液内科専門医がいる施設
血液の病気の患者さんは免疫が落ちていたりするため通院についてのご不安に思われているのではないでしょうか? ・新型コロナウイルスの影響で通院先の病院の外来が閉鎖・縮小した ・かかりつけの先生ところまで行くほどではないけれど […]
当院のコロナウイルス感染対策について
※この記事は2022年1月6日に更新しました。 当院のコロナウイルス感染対策についてご紹介いたします 【感染のリスクを避けた受診方法を選択ください】 ①来院 発熱、明らかなコロナウイルス濃厚接触者、海外渡航歴などがある場 […]
新型コロナウイルス感染症の発生と当院の診療姿勢について
※この記事は2020年7月17日に更新されました 【当院を受診された患者さんから新型コロナウイルス感染が確認されました】 3月下旬に当院を受診された患者さんがコロナウイルス感染者の濃厚接触者であることが判明し後日接触者の […]
血小板が多い
健康診断などで血小板が多いことを指摘されご心配されている方へ、血小板増加についての考え方、診断について解説したいと思います。それぞれの病気の説明、治療方法などについては別の機会に解説します。 《そもそも血小板って?》 血 […]
多血症(血色素が多い)
健康診断などで血色素(ヘモグロビン(Hb))、ヘマトクリットが高いことを指摘されご心配されている方が多いことと思います。ここでは多血症についての考え方、診断について解説したいと思います。 《赤血球の検査の見方について》 […]